きてん

きてん
I
きてん【基点】
物事のもととなる点。 特に, 計測や作図の際にもととする点。
II
きてん【帰天】
カトリック教会で, キリスト教信徒が死去すること。
召天
III
きてん【機転・気転】
〔近世には形容動詞のようにも用いた〕
状況に応じて適切に判断することのできる機敏な心の働き。

「~が利く」「中に~な奴ありて/咄本・鯛の味噌津」

IV
きてん【貴店】
相手を敬って, その店をいう語。
V
きてん【起点】
物事の始まりとなる所。 出発点。
終点
VI
きてん【輝点】
小さく光る点。

「レーダー画面上の~」

VII
きてん【黄貂】
テンの一種。 冬毛は美しい黄色で, 頭は白色。 夏毛は体と頭が栗色ないし暗褐色。 本州の寒い地方に多い。 毛皮は良質。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”